ホーム人を知るY.Y

営業部

営業ENG/本社営業課/本社

Y.Y

Q1

入社の決め手を教えてください

前職では機械工具販売の営業職を担当しており、トリオ商事の商品を扱っていたので以前から馴染みがありました。前職からの転職を考えていたところ、トリオ商事を紹介され、面接を受けることに。当時採用に関わっていた専務(現社長)の人柄が素晴らしく、実際に工場見学をさせていただいたときの社員の方々も明るい雰囲気で活気があったので、ここなら働きやすいと感じて入社を決めました。

Q2

現在の仕事内容を教えてください

営業部エンジニアリング部門で、工作機械のオーバーホールを主に担当しています。オーバーホールとは、お客様の機械設備を、新品のような状態に修理して再び長く使用できるように調整するサービスです。修理するよりも新しい設備に買い換えたほうがお客様がメリットが得られると考えられる場合には、新規設備の提案なども行っています。そのため、お客様の生産性向上や課題解決につながる提案ができることにやりがいを感じています。

Q3

トリオ商事はどんな人に向いていると思いますか?

向上心を持ち、目標に向かって頑張れる方なら、経験の有無は問いません。とくにエンジニアリング部門では、自分で商材を見つけて主体的に動くことが評価されます。過去の経験よりも、本人の意欲次第で成長のスピードが変わると思います。主体的な仕事ができる方はどんどん成長できて、刺激のある会社なので、気になった方にはぜひ来ていただきたいですね。

Schedule

とある1日のスケジュール

  • 08:30〜

    出社

    メールや本日訪問する予定のお客様の情報を確認します。

  • 10:00〜

    お客様訪問

    1件目の訪問。効率良く訪問できるようスケジュールを組みます。

  • 12:00〜

    移動・休憩

    次の訪問先へ移動します。サービスエリアでコーヒーブレイクも。

  • 14:00〜

    現場確認

    工場で機械の状態を確認し、課題を解決すべく提案します。

  • 16:00〜

    社内打ち合わせ

    事務作業や、オーバーホールの担当者と打ち合わせします。

Others 他のインタビューを見る